2025年04月24日
ニュース
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋) 第1回TDミーティングの開催について
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会は、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)の開催に向け、準備を進めています。
この度、各競技・種別の技術代表(テクニカル・デレゲート、以下「TⅮ」という。)と組織委員会の各競技担当等がミーティングや会場視察を通じ、大会の準備状況全般について確認するため、第1回TDミーティングを下記のとおり開催します。
本会議につきましては、報道機関向けの撮影機会を設けますので、取材を希望される場合は別紙「取材申込書」を御提出いただきますようお願いします。
記
1 会議の概要
(1)日 程
2025年4月30日(水)~5月2日(金)
(2)会 場
名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄4丁目6-8)
(3)主な議題
愛知・名古屋大会開催に向けた準備状況について
(4)主な出席予定者(敬称略)
【OCA】
ビノッド・ティワリ副事務総長ほか
【TD等】
各競技のTD等78名(予定)
【愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会】
村手聡事務総長ほか
(5)主なスケジュール(予定)
4月30日(水)
9:00〜12:00 全体会議
16:45〜17:30 各競技担当等とのミーティング
5月1日(木)
終日 会場視察
5月2日(金)
9:00〜16:00 各競技担当等とのミーティング
16:00~16:30 記者会見
3 取材について(予定)
(1) 全体会議冒頭(挨拶部分)の撮影
日程:4月30日(水)午前9時から10分程度
会場:名古屋東急ホテル 4階「雅の間」
ビノッド副事務総長、村手事務総長による挨拶
(2) 会議終了後の記者会見
日程:5月2日(金)午後4時から30分程度
会場:名古屋東急ホテル 3階「ルネッサンスの間」
<出席者(予定)>
タヤブ調整委員会委員長、ビノッド副事務総長、
村手事務総長、小林事務局次長
※ 調整委員会(組織委員会同日発表)に関するご説明も併せて実施しま
す。
※ 通訳者(英・日)は当方で用意します。
(3)注意事項
・ 取材を希望される場合は、別紙・取材申込書に記入のうえ、4月28日(月)午後3時までに、広報メディア課宛てメールまたはFAXにて送付してください。
メールアドレス ainagoc-kohomedia@aichi-nagoya2026.org
F A X 番 号 052-746-9150 広報メディア課宛
・ 取材当日はいずれも30分前から受付を行います。受付時には名刺の提出をお願いします。また、取材時は自社の腕章(またはそれに代わるもの)を着用してください。
・ 取材にあたっては職員の指示に従い、進行の妨げとならないよう御協力ください。
・ TD等への個別取材は御遠慮ください。
・ 駐車場の用意はありません。
・ 取材日時以外の行程はOCAとの協議・調整事項に関わるため非公開とします。取材は御遠慮ください。
取材申込書
この度、各競技・種別の技術代表(テクニカル・デレゲート、以下「TⅮ」という。)と組織委員会の各競技担当等がミーティングや会場視察を通じ、大会の準備状況全般について確認するため、第1回TDミーティングを下記のとおり開催します。
本会議につきましては、報道機関向けの撮影機会を設けますので、取材を希望される場合は別紙「取材申込書」を御提出いただきますようお願いします。
記
1 会議の概要
(1)日 程
2025年4月30日(水)~5月2日(金)
(2)会 場
名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄4丁目6-8)
(3)主な議題
愛知・名古屋大会開催に向けた準備状況について
(4)主な出席予定者(敬称略)
【OCA】
ビノッド・ティワリ副事務総長ほか
【TD等】
各競技のTD等78名(予定)
【愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会】
村手聡事務総長ほか
(5)主なスケジュール(予定)
4月30日(水)
9:00〜12:00 全体会議
16:45〜17:30 各競技担当等とのミーティング
5月1日(木)
終日 会場視察
5月2日(金)
9:00〜16:00 各競技担当等とのミーティング
16:00~16:30 記者会見
3 取材について(予定)
(1) 全体会議冒頭(挨拶部分)の撮影
日程:4月30日(水)午前9時から10分程度
会場:名古屋東急ホテル 4階「雅の間」
ビノッド副事務総長、村手事務総長による挨拶
(2) 会議終了後の記者会見
日程:5月2日(金)午後4時から30分程度
会場:名古屋東急ホテル 3階「ルネッサンスの間」
<出席者(予定)>
タヤブ調整委員会委員長、ビノッド副事務総長、
村手事務総長、小林事務局次長
※ 調整委員会(組織委員会同日発表)に関するご説明も併せて実施しま
す。
※ 通訳者(英・日)は当方で用意します。
(3)注意事項
・ 取材を希望される場合は、別紙・取材申込書に記入のうえ、4月28日(月)午後3時までに、広報メディア課宛てメールまたはFAXにて送付してください。
メールアドレス ainagoc-kohomedia@aichi-nagoya2026.org
F A X 番 号 052-746-9150 広報メディア課宛
・ 取材当日はいずれも30分前から受付を行います。受付時には名刺の提出をお願いします。また、取材時は自社の腕章(またはそれに代わるもの)を着用してください。
・ 取材にあたっては職員の指示に従い、進行の妨げとならないよう御協力ください。
・ TD等への個別取材は御遠慮ください。
・ 駐車場の用意はありません。
・ 取材日時以外の行程はOCAとの協議・調整事項に関わるため非公開とします。取材は御遠慮ください。
取材申込書